地域福祉人材育成講座 地域DEトライ!~私にできる身近なWAづくり~
地域福祉人材育成講座とは?
「地域のつながりを深めたい」「子育てのお手伝いをしたい」など、日頃考えている”たすけあい”への「思い」をかたちにしていきます。
令和2年度は、事前に地域の方から出た「自分の住んでいる地域に必要だと思う居場所」について考えて行きます。
ひたちなか市とひたちなか市社会福祉協議会が共催で実施します。
令和2年度 地域福祉人材育成講座の様子
(842KB) |
(633KB) |
(400KB) |
(550KB) |
参加者10名で、トライ宣言をしました!
これから地域の中で、活動すべく準備をしています。温かく見守ってください。
|
講座内容
9月29日㊋
|
10:00~12:00 |
~WAづくりって?~地域福祉を学ぼう
|
10月13日㊋ | 10:00~12:00 |
~WAを考えよう~アイデアをかたちにしよう
|
10月20日㊋ | 10:00~12:00 | ~WAを考えよう~アイデアを形かたちしよう |
10月27日㊋ | 10:00~12:00 |
~WAを広げよう~地域DEトライ宣言
|
募集について
対象:市内に居住または通勤・通学している方。
定員:先着10名
受講料:無料
【申込〆切】
9月28日(月)※定員になり次第締切
【問合せ・申込先】
・ひたちなか市役所 地域福祉課
電話:029-273-0111(内線7202,7203)
ファクス:029-272-2940
・ひたちなか市社会福祉協議会
電話:029-274-5135
ファクス:029-275-0606
注意事項
・未就学児を対象とした託児や、手話通訳があります(無料)ご希望の方は事前に上記連絡先まで。
・新型コロナウイルス感染対策を行い、実施します。下記の事項へのご協力をお願い致します。
①マスクの着用②自宅での体温測定③発熱や風邪、その他体調がすぐれない場合は参加を控える。
また、新型コロナウイルス感染拡大の状況により、講座を中止・延期する可能性があります。