社会福祉法人ひたちなか市社会福祉協議会のホームページ
社会福祉法人
ひたちなか市社会福祉協議会
TEL.
029-274-3241
検索
日本語
日本語
English
简体
繁体
한국어
Người việt nam
Português
Español
Deutsch
Le français
Русский язык
ภาษาไทย
Bahasa indonesia
HOME
交通アクセス
お問い合わせ
社協とは?
ひたちなか市社協の組織構成図
事業分担
社協会費について
社会福祉協議会各施設の案内
総合福祉センター
那珂湊総合福祉センター(しあわせプラザ)
金上ふれあいセンター
金上ふれあいセンター利用案内
老人福祉センター馬渡荘
老人福祉センター高場荘・通所介護予防事業所 高場
津田老人いこいの家
ボランティア活動センター
ボランティアの登録・活動支援
福祉教育校
出前講座
ボランティアスクール
ボランティア通信
善意銀行~こころとこころの出会い~
ボランティア保険
登録グループ・個人ボランティアの皆さまへ
ボランティアグループ立上げ助成金
ボランティア養成講座
地域福祉に関わる事業
みつばちカフェ(井戸端会議・地域福祉座談会)
開催場所
ふれあい・いきいきサロン
やってみよう~ネタの小箱~
勝田第一中学校区サロン一覧
勝田第二中学校区サロン一覧
勝田第三中学校区サロン一覧
大島中学校・田彦中学校区サロン一覧
佐野中学校区サロン一覧
那珂湊中学校区サロン一覧
美乃浜学園校区サロン一覧
ファミリー・サポート・センター事業
地域福祉推進体制整備事業
日常生活自立支援事業事業
法人後見サポート事業
成年後見中核機関事業
小口貸付資金制度
生活福祉資金貸付制度
歳末支援事業 年末支援金の申請について
地域福祉人材育成講座 地域DEトライ!~私にできる身近なWAづくり~
高齢者に関わる事業
老人福祉センター・老人いこいの家
高齢者クラブ連合会
総会資料等及び活動経費(決算・予算)について
いきいき講座
金婚祝賀会
小地域ネットワーク
介護保険に関わる事業
居宅介護支援事業
訪問サービスセンター
訪問介護員(登録ヘルパー)の募集について
障害福祉サービス事業
勝田第一中学校区おとしより相談センター
通所型予防サービス 元気サポート教室 高場・金上
心身障害者(児)に関わる事業
相談支援事業所
ひたちなか市地域活動支援センター
ひたちなか市発達支援事業 かなりや教室
共同募金
令和5年度あいあい助成金(助け合い・支え合い応援助成金)
「寄付つき自動販売機」を設置しませんか?
いばらき"つなぐ"プロジェクト 赤い羽根寄付付き商品
令和5年度 地域福祉特別助成の申請を受け付けます
令和5年度 テーマ型募金 参加団体を募集しています
災害義援金・支援金
令和4年8月3日からの大雨災害義援金の受け入れについて
災害ボランティアセンター
災害ボランティア事前登録
ボランティア活動マニュアル
被災された方々へ
災害ボランティアセンター アクセス
災害ボランティアよくある質問
福祉ひたちなか
ひたちなか市那珂湊総合福祉センター
(しあわせプラザ)
ふれあい交流館の利用案内はこちら
~住みよい未来
つながり支える
地域の輪~
お知らせ・新着情報
2023-03-25
令和5年度 いきいき講座受講生募集
[参加者募集,お知らせ]
注目
オススメ
NEW
2023-03-22
【ふれあい・いきいきサロン】活動概要書の提出およびふれあい活動費申請のデータについて
[お知らせ]
NEW
職員を募集しています(介護保険・予防関連事業)
注目
2023-02-22
福祉バス 乗車人数の制限解除について
2023-01-26
『成年後見落語会』のライブ映像を配信します
注目
オススメ
もっと見る
ひたちなか市災害ボランティアセンター
災害ボランティア登録はこちら
ボランティア活動センター
地域の福祉に関わる事業
高齢者に関わる事業
介護保険に関わる事業
心身障害者(児)に関わる事業
共同募金
地域福祉活動計画
採用情報
ご質問・ご相談などお気軽にお寄せください。
TEL.
029-274-3241
〒312-0041 茨城県ひたちなか市西大島3丁目16−1
メールフォームはこちら